-
-
都内在住 / 武蔵野美術大学 造形学部 テキスタイルデザイン卒業
企業デザイナーののち、絵本制作について学びました。現在は絵本や児童書の挿絵を中心に活動中です。
水彩タッチのやわらかさを大切に、デジタル・アナログどちらも制作しています。『きょうもいい日』(文芸社)/『がんばれ! おなかのなかのゼンダマン』(教育画劇)/『ふたりの宝物』(三恵社)/『ようこそ地球へ』(コスモEHD/TOKYO FM)/ 『くまのかぞく』(EHON.INC)/『やねうらべやのせんぷうき』(CHICORA BOOKS 絵本出版大賞優秀賞受賞/三恵社) など
-
【Works】 チャイルドブック『みんなともだち』2025年7月号
行事ページ「なつまつり」のイラストを担当しました。
(デジタル制作)チャイルド本社様 2025年7月1日
-
【Works】 メイト『ジュニアメイト』2025年7月号
月刊絵本の歌のページ「いるかはザンブラコ」のイラストを担当しました。
大変身する海の生き物たちをあれこれ考える時間が楽しかったです。
(デジタル制作)メイト様 2025年7月1日
-
【Works】がっけんつながるえほん『いっしょ』5月号
月刊絵本のシールページ「なかよしどうぶつさん」のイラストを担当しました。
(デジタル制作)GakkenSEED様 2025年5月1日
-
【Works】チャイルドブック『ジュニア』12月号
月刊絵本のうたのページ「きたかぜこぞうのかんたろう」のイラストを担当しました。
(デジタル制作)チャイルド本社様 2024年12月1日 -
【Works】がっけんつながるえほん『できた』9月号
月刊絵本のシールページ「おつきみたぬきさん」のイラストを担当しました。
(デジタル制作)Gakken様 2024年9月1日 -
【Works】 「家の光」親と子の童話 2025年6月号
『デンコちゃん、おたんじょう日おめでとう』
「親と子の童話」の挿絵を描かせていただきました。
(アナログ制作)家の光協会 様 2025年5月1日 -
【Works】 「家の光」親と子の童話 2025年6月号
『デンコちゃん、おたんじょう日おめでとう』
「親と子の童話」の挿絵を描かせていただきました。
(アナログ制作)家の光協会 様 2025年5月1日 -
【Works】教科書 『JuniorSunshine』小学5年6年英語
2024年度 小学5年6年英語教科書
各単元まとめ「Story Time」のイラスト20ページ分を担当しました。
(デジタル制作)開隆堂出版様 2024年 -
【Works】 読み物『るるぶ 毎日5分でまなびの種まき かがくのおはなし』
子どもの素朴な疑問が短いお話になった科学読みものです。
『サケオとサケコのだいりょこう』『おつきさまのおともだち』の2話の挿し絵を担当しました。
(デジタル制作)JTBパブリッシング様 2023年12月18日 -
【Works】 読み物『るるぶ 毎日5分で学びの種まき 都道府県のおはなし47』
『おまつりだいすき りんごのき(青森県)』『ボボのえがお(岐阜県)』『みかんのねがい(愛媛県)』の3話の挿し絵を担当しました。
(デジタル制作)JTBパブリッシング様 2024年7月19日 -
【Works】 絵本『インターナショナルスクールって楽しい』
挿し絵を担当しました。
ローマのインターナショナルスクールに通う姉妹。
世界中の個性豊かなお友達が登場します。
ヨーロッパの街並みや文化、習慣を楽しく描きました。
(デジタル制作)文芸社様 2025年3月1日 -
【Works】 絵本『生きていてくれてありがとう』
挿絵を担当しました。
自己肯定感が上がり心がやすらぐ絵本です。
ひだまりのような暖かでカラフルな色使いで描きました。
(デジタル制作)文芸社様 2025年3月1日 -
【Works】 絵本『パパのいびきぶくろ』
挿絵を担当しました。
レジ袋に閉じ込めた”パパのいびき”がお役立ち!?
アイデアが楽しいファンタジー絵本です。
おもちゃ箱のようなカラフルな世界観で、
親子や家族の幸せな空気感が伝わるように描きました。
(デジタル制作)文芸社様 2024年12月1日 -
【Works】 絵本『クリスマスのきゅうしょく -School Lunch on Christmas Day-』
挿絵を担当しました。
朝からクラス中が待ちに待っていたのは「きゅうしょくの時間」。
特別な日の特別なきゅうしょく時間を描いた英訳付き絵本。
(デジタル制作)文芸社様 2024年12月1日 -
【Works】 絵本『きみたちはなぜ勉強をするのか』
挿絵を担当しました。
千葉県鎌ケ谷市の市議会議員も務めた原八郎先生の体験を元に
「自ら考え、行動する」ことの大切さを伝える絵本です。
(デジタル制作)文芸社様 2024年11月1日 -
【Works】絵本『もことひみつのおともだち』
挿絵を担当しました。
個性的な動物がたくさん登場する子ヒツジと妖精の友情物語です。
(デジタル制作)文芸社様 2024年3月15日 -
【Works】絵本『なんのせい?』
挿絵を担当しました。
4つエレメントと太陽神アポロンをユニークに描きました。
(デジタル制作)文芸社様 2024年5月15日 -
【Works】絵本『やねうらべやのせんぷうき』
作絵の著作絵本。
リズミカルなオノマトペをちりばめた文体の母子物語です。
(ガッシュ/色鉛筆)CHICORA BOOKS(三恵社)様 2020年7月29日 -
【Works】かみしばい『がんばれ!おなかのなかのゼンダマン』
挿絵を担当しました。
栄養•腸内環境がテーマの健康知識かみしばいです。
食材とお料理を美味しそうに描きました。
(ガッシュ/色鉛筆)教育画劇様 2022年1月
-
【Works】絵本『やくそく ありとひまわり』
挿絵を担当しました。
まもなく枯れてしまう一本のひまわりとありが交わした”やくそく”。
荒廃した大地を豊かにした小さな生き物たちのおはなし。
SDGs絵本です。
(デジタル制作)文芸社様 2023年12月1日
-
【Works】絵本『おしっこのおまじない』
挿し絵を担当しました。
トイレトレーニング絵本です。
自分が過ごした幼少期(昭和)のトイレや
洗面所を思い出しながら描きました。
(デジタル制作)文芸社様 2023年12月1日 -
【Works】絵本『ネコのミーニャのおねえさんたち』
挿絵を担当しました。
多様性をテーマにしたおいしくてあたたかい家族のおはなし。
(デジタル制作)文芸社様 2023年3月15日 -
【Works】絵本『ふたりの宝物』
挿絵を担当しました。
不妊治療をはじめとする医療の力を借りて生まれた女の子たちのおはなし。揺れ動くアオイちゃんとタオちゃんのきもちに寄り添い、表情を大切に描きました。
不妊治療専門クリニックの絵本です。
(デジタル制作)三恵社様 2020年4月23日
-
【Works】絵本『ようこそ地球へ』
挿絵を担当しました。
エコプロジェクト【コスモアースコンシャスアクト】 クリーン・キャンペーン絵本です。少し難しい内容ですが、楽しく学べるように親しみやすいキャラクター設定を心がけました。
(デジタル制作)FM TOKYO/コスモエネルギーホールディングス様
2021年3月1日
-
【Works】絵本『ハッピーソウルファミリー』
挿し絵を担当しました。
喋りだしそうなペットの表情と感情を大切に描きました。
(デジタル制作)文芸社様 2023年3月1日 -
【Works】絵本『きょうもいい日』
挿し絵を担当しました。
「ちいさなしあわせ」探しが得意な子犬のバズの物語。
たくましさと愛くるしさが共存するように心がけました。
(デジタル制作)文芸社様 2022年6月15日 -
【Works】絵本『緑の森と赤い山〜ヨナの冒険〜』
挿し絵を担当しました。
「ピノキオ」の原作でもある旧約聖書「ヨナ書」の物語。
幼児向けにやさしく噛み砕いたストーリーになっています。
(デジタル制作)アーテック様 2022年10月16日 -
【Works】絵本『ゆびきりげんまん』
挿し絵を担当しました。
高齢者と子どものふれあいを描いた物語。
(デジタル制作)文芸社様 2022年8月16日 -
【Works】絵本『くまのかぞく』
挿し絵を担当しました。
お子さまの名前やメーッセージを入れてつくるセミオーダーギフト絵本です。家族旅行のはずがいつのまにか冒険に!
(デジタル制作)ÉHON INC.様 2022年5月20日
-
【Works】童話『黄昏時のパッチワーク』
挿し絵を担当しました。
少女の心のうつろいを描いた哲学的な童話絵本です。
情緒的な角度から挿し絵を描きました。
(デジタル制作)文芸社様 2023年5月1日
-
【Works】絵本『ぼくの☆をしりませんか』
挿し絵を担当しました。
市制50周年記念絵本。富士見市のマスコットキャラクター「ふわっぴー」の絵本です。富士見市の名所がたくさん出てきます。
(デジタル制作)埼玉県富士見市様 2023年2月23日
-
【Works】『赤ちゃんの黄色いくつ』
挿し絵を担当しました。
『ちゃぐりん』2月号ショートストーリー。
(ガッシュ/色鉛筆)家の光協会様 2019年1月1日
-
【Works】絵本『えほんのくに』
挿し絵を担当しました。
睡眠サポートブランドのノベルティ絵本です。
絵本のなかに迷い込んだ女の子が童話の主人公たちと遊びます。
(デジタル制作)Kip kip様 2019年11月
-
【Works】プロジェクター絵本 『にんぎょひめ』
挿し絵を担当しました。
寝かしつけ絵本プロジェクターに搭載されています。
(デジタル制作)Kip kip様 2021年
-
【Works】プロジェクター絵本 『ピノキオ』
挿し絵を担当しました。
寝かしつけ絵本プロジェクターに搭載されています。
(デジタル制作)Kip kip様 2021年 -
【Works】プロジェクター絵本 『しあわせなおうじ』
挿し絵を担当しました。
寝かしつけ絵本プロジェクターに搭載されています。
(デジタル制作)Kip kip様 2021年 -
【Original】まてまて! こいのぼり
オリジナル(デジタル制作)
-
【Original】くろまめくんのおしょうがつ
オリジナル(デジタル制作)
-
【Original】たきび
オリジナル(デジタル制作)
-
【Original】星に願いを
オリジナル(ガッシュ/色鉛筆)
-
【Original】親指姫
オリジナル(ガッシュ/色鉛筆)
-
【Original】人魚姫
オリジナル(ガッシュ/色鉛筆)
-
【Original】しあげみがき
オリジナル(ガッシュ/色鉛筆)
-
【Original】くるみ割り人形を踊るうさぎ
オリジナル(デジタル制作)
-
【Original】みずあそび
オリジナル(ガッシュ/色鉛筆)
-
【Original】バレエストレッチ
オリジナル(デジタル制作)
-
【Original】フルーツサンド
オリジナル(デジタル制作)
-
【Original】さあ、開店だ!
オリジナル(ガッシュ/色鉛筆)
【童美連】創立60周年記念作品集「WHO’S WHO」に掲載されています。
-
【Original】「ひこうきブルルーン」
オリジナル(ガッシュ/色鉛筆)
【童美連】YouTube絵本リレー用に描きました。 -
【Original】絵本『まっくらよるのほしづくり』
オリジナル(ガッシュ/色鉛筆)